不動産の相続。兄弟姉妹と話せない君へ2

2025年1月31日

亡くなった親名義の不動産の相続登記

今日のひとこと

 

6人兄弟の親が亡くなって15年~20年。

上から二番目の次女が連絡してきた。

「母名義の不動産を自分名義にしたい

私は母が大好きやった。だから やっぱり母が住んでたとこで娘と住みたい

兄弟姉妹に 私の金払ってでも」と。

 

てらもと

「ほかの5人 連絡取れる?」

6人兄弟の次女

「一番下の妹が連絡取れん」

てらもと

「なんで?」

 

6人兄弟の次女

「母が亡くなった当時、母の預金をみんなでわけた。

母は一番下の妹を一番かわいがって一番心配してた、

その気持ちを汲んで 私は一番下の妹に多くお金をあげたいと思い、

わたしの金を渡すことにした。

だから 私は長女にこう言った

”一番下の妹に 長女のあんたから 代表して この金を渡してほしい

母に代わって私の金をわたしたい”と。

そしたらね、

長女が 一番下の妹に 私の金を渡しにいったとき

長女が 一番下の妹に こう言うた。

 

「その金、私にも 少しちょうだいよ」と(笑)

 

その一言で たった一言で 一番下の妹が 激高した。

その瞬間から15年以上 一回も兄弟姉妹に連絡なし。

電話番号は知ってるけど かけても一回も出ませんわ・・」

 

↓↓

振り上げたコブシを 引っ込みつかなくなったんだね(笑)

家族、兄弟姉妹て そうゆうもんや。

私の兄弟は 姉と二人。

だが、19年しゃべってない。

そう、そのとおりや

振り上げたコブシを お互い 引っ込みつかんようなったんや(笑)

1週間後

 

6人兄弟の次女から 再度連絡あり。

「一番下の妹と連絡取れました。

”母名義の不動産の名義変更で ゼニカネの話がしたい” と

ショートメール送ったら 向こうから連絡来ました」と。

あぶね~

私の仕事とギャラがなくなるとこやったで~(笑)

相続手続、不動産の名義変更てのは

相続人全員で 遺産分割協議書にサインしてハンコ押さなきゃ 何もできん。

相続人が一人でも欠けたら 永久にそのまんま。

 

母が残した不動産のおかげで

家族、兄弟姉妹で 久しぶりに会って、話すことになった

「振り上げたコブシをひっこめるチャンス」

「あの日あの時のことを いや、これまでのことを謝りたい」

それもまた運命。

私は やり直せるチャンスを信じてる。

 

一番下の妹さんよ、

帰ってきてくれてありがとう。

本当にありがとう。

【相続 費用の見積りの依頼フォーム】

相続手続 費用の見積りはコチラ