例えばな、
親が倒れました。病気なりました、入院しました、認知症の疑い系の問い合わせがあったら
私はすかさず聞き返す。
「しゃべれるの?」「話しかけたら どんな挙動するの?」
と。
それ以外、どうでもええからだ。
で?
「親としゃべらせて。会いに行くわ いつがいい?」
私が聞くと
「家族で話し合って また連絡する」
と電話が終わり、
そのまま 永久に音信普通になる。
意味、分かりますか?
子供はゼニがない。
親が生きてるうち、親のゼニを子供が使いたいんや。
親が意思表示できんことが 司法書士、弁護士にバレたら
「イカサマを使って 親の財産を子供が使われんようになる」
その余地、期待が消えることを恐れて 家族の情報を外部に出さない。